★番外編★
運営局広報スタッフが選んだ
久留米・筑後地区のおすすめ観光スポット♪
~柳川の川下り~
福岡県柳川市の「川下り」は、江戸時代の柳川城の堀割をどんこ舟に乗って辿っていくものです。内堀コースと外堀コースがあり選ぶことができます。途中、数々の「もたせ」になった橋が架かっており、その下をくぐる時はスリルを味わえます。また船頭さんが北原白秋の唄も歌ってくれます!本学会がある2月からはさげもん巡りも楽しむことができます。11月の白秋祭の水上パレードでは夜の川下りの中、舟から花火を眺めることもでき、一年を通して楽しむことができます!川下りを楽しんだ後、「柳川藩主立花邸 御花」を観光したり、名物のうなぎのせいろ蒸しを食べるコースがおすすめです。店頭で見かける「うなぎの骨せんべい」はクセになりますので是非食べてみてください♪
観光地・名 | 水郷柳川 川下り |
営業時間 | 午前9時頃~夕方
※船会社・イベントにより時間帯が異なる場合があります。 |
関連サイト | http://www.yanagawa-net.com/ohori.php |